2013年03月06日
うるま市庁舎のCG
実施設計に入り様々な検討を行いながら、うるま市の庁舎建設室と打合せを重ねていきます。今回はその検討の為に制作したCGをドドーンとアップします
検討用のCGですので全て正確とまではいきませんが、イメージは伝わりやすいようにした力作です
先ずは内部からいきましょう
南のメインエントランスから入るとワンストップロビーがあり、市民課や税関係の課が左右に配置されて一般的な来庁者が1ヶ所で用を済ませられるようになっています。介護長寿課や保育課などは2階にあります。南北に連なる待合スペースが見通しの良い空間を創っています。
ワンストップロビー



執務室側から見ると・・・(前回も載せましたが)

執務室内は・・

机やイス等の什器はグレーにしていますが、最近の市庁舎は原色などポップな色もあるようです。うるま市は何色を選ぶでしょうね。
秘書広報課


右側に見えるのが待合いスペースです。待合いスペースの方を見ると

3階にある秘書広報課は、市長や副市長にお会いする時などに訪れる場所です。待合いスペースの側にある緑化スペースが、地上階のような安心感とくつろぎを与えています。

長くなりそうなので今回はこの辺で。CGはまだまだありますので、どんどん紹介してきます!
お楽しみに
←まだまだあるよ!

検討用のCGですので全て正確とまではいきませんが、イメージは伝わりやすいようにした力作です

先ずは内部からいきましょう

南のメインエントランスから入るとワンストップロビーがあり、市民課や税関係の課が左右に配置されて一般的な来庁者が1ヶ所で用を済ませられるようになっています。介護長寿課や保育課などは2階にあります。南北に連なる待合スペースが見通しの良い空間を創っています。
ワンストップロビー



執務室側から見ると・・・(前回も載せましたが)

執務室内は・・

机やイス等の什器はグレーにしていますが、最近の市庁舎は原色などポップな色もあるようです。うるま市は何色を選ぶでしょうね。
秘書広報課


右側に見えるのが待合いスペースです。待合いスペースの方を見ると


3階にある秘書広報課は、市長や副市長にお会いする時などに訪れる場所です。待合いスペースの側にある緑化スペースが、地上階のような安心感とくつろぎを与えています。

長くなりそうなので今回はこの辺で。CGはまだまだありますので、どんどん紹介してきます!
お楽しみに

