
2006年05月09日
貴方のルーツが知りたい!

今、私は、mixi(ミクシィ)という完全招待制のネットワークサイトに
登録しています。元同僚に招待してもらって始めました。
ここでみんな日記やブログを書いて公表していますが、
私はこの『5つぼのしきち』にリンクしています。
このサイトで友人を検索する項目があって、試しに
『奥家』という名字で登録してる人何人いるかな、と
思って探してみたら日本全国に私以外に5人奥家さんがいました。
北は北海道出身の人から南は私まで(笑)。
少ない名字だから私の地元だけかと思ってたので、ちょっとうれしいし、
みんなのルーツが知りたくなりました。やっぱりどこかで親戚だったのかな。
これにはまって友人検索ばかりやってる私。
「同じ高校出身の人いるかなぁ〜?」
「同じ町出身の人は?」
とか…。
公表しているプロフィールに書かれている範囲でしか分からないんだけど、
東京にいる弟も発見!
「えへへ〜、いいのかなぁ。」
と思いつつ、彼の日記も読んじゃった。(奥家)

Posted by AKS at 20:32│Comments(2)
この記事へのコメント
奥さんお久しぶりです。昨日から復活いたしました^^
私も以前Mixi登録してましたが、登録していたメールアドレスが、いつもちがうとはねられます。なので数回のみで終わってしまいました。
名前は沖縄の場合、独特なので東京に住んでいるときも名前とか漢字だけで、ああ沖縄出身の人なんだなってわかりますよね。奥家さんって地元では多い名前なんですか?
私も以前Mixi登録してましたが、登録していたメールアドレスが、いつもちがうとはねられます。なので数回のみで終わってしまいました。
名前は沖縄の場合、独特なので東京に住んでいるときも名前とか漢字だけで、ああ沖縄出身の人なんだなってわかりますよね。奥家さんって地元では多い名前なんですか?
Posted by Chico at 2006年05月09日 22:41
Chicoさんへ
コメントありがとうございます!
沖縄の人は芸能人でもすぐ「あ、沖縄?」って
分かっちゃいますよね〜。
私の名字は私の実家周辺には何軒もありましたが
やはり少なかったですよ。そんなに変わった名字じゃ
ないんですけどね〜。よく「おくいえ」ではなくて、
「おおやさん」とか「おいえさん」とか呼ばれてました。
コメントありがとうございます!
沖縄の人は芸能人でもすぐ「あ、沖縄?」って
分かっちゃいますよね〜。
私の名字は私の実家周辺には何軒もありましたが
やはり少なかったですよ。そんなに変わった名字じゃ
ないんですけどね〜。よく「おくいえ」ではなくて、
「おおやさん」とか「おいえさん」とか呼ばれてました。
Posted by G&E at 2006年05月10日 19:39