てぃーだブログ › 5つぼのしきち › 夫婦のプライバシーって大切

2006年04月23日

夫婦のプライバシーって大切

夫婦のプライバシーって大切

 私個人の見解ですが、日本人はあまり主寝室を重要視しない傾向が
強いように感じます。
というのも建築やインテリアの雑誌を見ていても、主寝室が子供室と
つながっていたり、別の用途の部屋と兼用されていたり、薄い間仕切壁や
パーテーション的な建具で仕切られているだけの部屋がけっこうあるからです。

私としては、子供室と離れていて、防音はもちろん、シャワーも完備したい
くらいなのに。
でもこれって元々の日本家屋の形態からきているのでしょうね。
畳の部屋と部屋をふすまや障子で区切って使用していたのですから。

もっと子供が入っちゃいけない部屋ってくらいの夫婦のプライバシーの
部屋であってもいいのになぁ。
もしかすると設計を依頼する際も何となくその辺の要望を伝えるのが
恥ずかしいって思われてる方もいるのかなぁと雑誌に載ってるプランを
見て考える私なのでした。(奥家)

只今22位!あなたのポチッで順位UP!人気blogランキングへ



Posted by AKS at 19:06│Comments(2)
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させていただいております!
はじめまして!楽です。

依頼する側からはかなり勇気のいる要望になるのではないでしょうか?
アメリカでは0歳児のころから眠る際には別々の部屋だし、主寝室にシャワールームがあったりですが、日本ではこれまで習慣として無かったとはいえこれからは少し勇気を持って相談されるのは必要だと思いました。 
スペースと予算にゆとりがあれば是非欲しかったものですが・・・(笑)

またおじゃましますね!
Posted by 楽 at 2006年04月27日 21:59
楽さんへ
コメントありがとうございます!
そうですよね、やはり伝えにくいことなんでしょうね。
設計する側としても施主さんの要望を最大限に引出していく
(それが潜在的なものであっても)努力をしていかなければ
なりませんね。
Posted by G&E at 2006年04月28日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。