てぃーだブログ › 5つぼのしきち › セルフガソリンスタンド

2006年02月28日

セルフガソリンスタンド

セルフガソリンスタンド

最近、セルフサービスのガソリンスタンドが増えています。
私もセルフのガソリンスタンドを利用していて、
よく休日には、セルフのガソリンスタンドを満喫します。
まず最初にタイヤの空気を入れ、洗車機を通してスタンドに置いてあるタオルで水を切り、車内用の掃除機で車内を綺麗にしてから、最後にガソリン。
掃除用品など、すべて無料で利用できるのがうれしいです。
(洗車機と掃除機はお金が掛かりますが、でもすべて100円から)
つい最近、夜いつものようにガソリンを入れていると隣の給油機で賑やかな声が聞こえたので振り向いて見ると若い女の子が3人、給油している姿を楽しそうに写真を撮っていました。ピースサインで。
よくみると若葉マーク。
ガソリンを入れるのが初めてだったのでしょうか。すごくはしゃいでいました。
よく考えてみると自動車学校で、給油の仕方を教えてもらった記憶がないので、
最初にガソリンスタンドに入る時、緊張したのを思い出しました。
見様見真似で、レギュラー満タン!ガソリンの値段もわからないまま・・・。

(前里)


今日は何位かな?あなたの一票で人気blogランキングへ




Posted by AKS at 23:27│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちは^^

セルフのスタンド、多くなってきましたよね~。
でも、私、自分でオイル入れれないんですよ。
何だか怖くて・・・で、オイルランプが付いてても
有人のスタンドに行っちゃうんですよ~。
Posted by ちきちき at 2006年03月01日 12:28
ちきちきさん、メ−ルありがとうございます。
慣れれば結構簡単で楽しいですよ。安いですし。
今度挑戦してみてください。
Posted by G&E at 2006年03月01日 23:22
ちきちきさん、メ−ルありがとうございます。
慣れれば結構簡単で楽しいですよ。安いですし。
今度挑戦してみてください。
Posted by G&E at 2006年03月01日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。