てぃーだブログ › 5つぼのしきち › 美術館でスイミング

2006年01月30日

美術館でスイミング

 石川県への建築研修旅行で行った21世紀美術館は、まちに開かれた美術館でした。

金沢市の中心地にあり、公園のような美術館で、無料で入れるスペースが広いため、
学校帰りと思われる小学生や学生たちも近道のために中を通っている、
そんな感じの美術館でした。

美術館でスイミング
この写真は、無料で入れる作品そのものの中です。
レアンドロ・エルリッヒという人の作品で、その名も『スイミングプール』。
実は、強化ガラスの上に水を張って、水面以下は水のない空間です。
この水面を境界として、地下と地上で人と人が出会う、という作品なのです。

美術館でスイミング
これが地上から見た光景。水中を泳いでいるように見えるでしょ?(奥家)

今日は何位かな?あなたの一票で人気blogランキングへ



Posted by AKS at 21:33│Comments(2)
この記事へのコメント
ここのプール

ラルクアンシェル(だっけ?)の

プロモーションビデオに使ってあるのを見て

一度いってみたいと思ってました。

おもしろそうですね!!
Posted by あや at 2006年01月31日 22:44
あやさんへ
コメントありがとう!
ヘぇ〜、プロモに使われてたなんて知らなかった。
そう、なんだか写真に撮るとますます水の中にいるようで
うちのスタッフは、水の中で苦しんでるように変な顔して
写ってましたよ〜。
Posted by G&E at 2006年02月01日 09:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。