2014年02月09日
研修旅行 in 九州〜パート2
こんにちは

だいぶ間があいてしまいましたが、研修旅行の続きを書きたいと思います

2日は朝から竹田市へ〜
藤森照信先生の設計した「ラムネ温泉」へ行き、皆で朝から温泉につかりました

ラムネ温泉、その名前の通りお湯につかるとシュワシュワして体に泡がつきます

しかーし、お湯の温度が低すぎて寒い寒い

肝心の建築はと言いますと、焼き杉と漆喰で建てられた建物で藤森先生らしさが出てまして、少し懐かしい感じがしました。
温泉につかりながら、先生元気かな〜と学生時代の余韻に浸ってました。
午後は竹田市内へ移動して昼食タイム

うちのスタッフと知り合いの方が竹田市の町づくりなどの仕事をしているという事で竹田市を案内してくれる事になりました

さらに昼食までご用意していただくことに

とても美味しく、お肉を2回おかわりしました

昼食後は竹田市内を散策

沖縄とは全然違う町並みで歩いているだけでとても楽しかったです

初めて訪れる竹田市、いろいろな発見があり、いつかまた機会があれば訪れてみたいと思います。

Posted by AKS at 15:56│Comments(0)
│旅