てぃーだブログ › 5つぼのしきち › うちの台所事情

2005年10月16日

うちの台所事情

うちの台所事情
 今日は、天気が良かったので、旦那さんと沖縄本島の南部へドライブに行ってきました。私は福岡県出身なのですが、沖縄の知念村に私の生まれ育った町と同じ名前の字名があります。そこを通るたびに地元を思い出すのでした。

 私の実家は、兼業農家なのでお米を作っています。今年の春は、旦那さんと
二人、田植えの手伝いに実家に帰りました。といっても機械で植えきれない田んぼの隅っこをちょっと手で植えて来ただけですが。
いつもパソコンに向かっているか、建築現場でコンクリートの建物に触れて仕事をしている私達にとって、土に触れるのは久しぶりで、食物の生産過程に携わっていると思うと自己満足に浸った二人。
稲刈りには帰れなかったけど、先日その新米が届きました。なので、沖縄にいてお米を買ったことがありません。それでも私のやりくり下手のせいか、給料日前のピンチになると、
「今日は、嘉手納(旦那さんの実家)に行くか。」
とちゃっかり御飯をごちそうになって、しっかりお土産もゲットしてきます。両家のおとうさん、おかあさん、いつも感謝してま〜す!!(奥家)



Posted by AKS at 20:24│Comments(3)
この記事へのコメント
写真は、前里さん&奥家さんなのでしょうか?
板に付いているように見えますが・・・

いつも楽しく読ませてもらってます。
Posted by n_style at 2005年10月16日 21:02
懐かしい田園風景。遊びに行った際、ご馳走になった蟹の味は忘れられません。その節はご馳走様でした。m(__)mぺこり〜。
Posted by のしいか at 2005年10月17日 22:10
おやおや・・・嘉手納の手作り料理、私もくわっちーさびたんしたかとです・・・ひろしです(笑)。お父様には、いつもブログのご心配をお掛けしまして・・・べんぼくなかとです(笑)。一昨日は、甘藷伝来400年祭にて、来賓として嘉手納にお邪魔しました。近々、嘉手納のご両親を交え、宴など催したいものですね(笑)。あっ、そうそう・・・前里さん、私の自宅の階段修理工事・・・しに最高になりました。感謝・甘藷です(笑)!お礼に一曲歌います!「女は海~♪」あっ、これは福岡の田植え娘の歌でした・・・きよし・・・間違えた・・・ひろしです(笑)。
Posted by ロンチャオ at 2005年10月18日 05:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。