
2010年02月05日
宮崎を散策
宮崎にて。
日曜日は夕方の飛行機の時間まで観光しながら建築巡りをしながら
鹿児島空港へむかいました。
まずは、飫肥へ。


大会前日入りで早く来ていた人たちは先に飫肥を散策したようですが
沖縄組は夜にしか到着出来なかったので日曜日に廻りました。
雨の中の城下町散策もいい雰囲気。
傘を持っていなかったのでお土産屋さんで和傘を買って
散策しました。

霧雨の中、飫肥杉に囲まれてマイナスイオンたっぷり浴びた感じ。
その後、鵜戸神宮へ。
どこへ行っても大会で一緒だった他県の建築士に出会いました^^;。
ランチに宮崎名物のチキン南蛮。


と〜っても美味しくて、
「欲張ってうどんのセット頼まなければ良かったぁ。
チキン南蛮定食にして南蛮をいっぱい食べれば良かったぁ〜。」
と同じ定食を頼んだKさんと後悔するくらい
チキン南蛮が美味でした^^。
その後、青島神社へ。


巨人軍がキャンプする時に参拝する神社です。
入口に私好みの廃墟のホテルが。

建て替えの予定が進んでいましたが。

場所がいいからそうじゃないともったいないですしね。
キャンプ初日の前日だったので
巨人軍はちょうどこの時間帯、宮崎市内でパレード中。

写真の絵馬は去年のものです。

奥の拝所へと続く道。
ビロウが生い茂っていて、植栽は沖縄ととても似てました。
あちこちで神様にお願いしすぎて
「宮崎、神様多すぎない?」
と一緒に行ったメンバーと話すくらい
宮崎は神話やスピリチュアルスポットが
いっぱいありました^^。
(前里悦子)
←只今21位!!次回は見てきた建築物について書きます
日曜日は夕方の飛行機の時間まで観光しながら建築巡りをしながら
鹿児島空港へむかいました。
まずは、飫肥へ。
大会前日入りで早く来ていた人たちは先に飫肥を散策したようですが
沖縄組は夜にしか到着出来なかったので日曜日に廻りました。
雨の中の城下町散策もいい雰囲気。
傘を持っていなかったのでお土産屋さんで和傘を買って
散策しました。
霧雨の中、飫肥杉に囲まれてマイナスイオンたっぷり浴びた感じ。
その後、鵜戸神宮へ。
どこへ行っても大会で一緒だった他県の建築士に出会いました^^;。
ランチに宮崎名物のチキン南蛮。
と〜っても美味しくて、
「欲張ってうどんのセット頼まなければ良かったぁ。
チキン南蛮定食にして南蛮をいっぱい食べれば良かったぁ〜。」
と同じ定食を頼んだKさんと後悔するくらい
チキン南蛮が美味でした^^。
その後、青島神社へ。
巨人軍がキャンプする時に参拝する神社です。
入口に私好みの廃墟のホテルが。
建て替えの予定が進んでいましたが。
場所がいいからそうじゃないともったいないですしね。
キャンプ初日の前日だったので
巨人軍はちょうどこの時間帯、宮崎市内でパレード中。
写真の絵馬は去年のものです。
奥の拝所へと続く道。
ビロウが生い茂っていて、植栽は沖縄ととても似てました。
あちこちで神様にお願いしすぎて
「宮崎、神様多すぎない?」
と一緒に行ったメンバーと話すくらい
宮崎は神話やスピリチュアルスポットが
いっぱいありました^^。
(前里悦子)

Posted by AKS at 21:16│Comments(0)