
2010年01月07日
新婚旅行
スタッフの仲本です。
私事ですが、去年の年末、スペインに新婚旅行に行ってきました!
新婚旅行は妻の行きたい場所にいこうと決めていたのですが、結局、
建築の仕事をしている僕を気遣ってくれて、僕の行きたかったスペイン
になりました。妻に、感謝です。
そして、年末に忙しい時期に会社を休まさせて頂き、仕事のフォローして頂いたスタッフや関係者の皆様ありがとうございました。
いろいろな場所に行って、その途中で、感じた事がたくさん有りました。
いくつか紹介します。
バルセロナでクリスマスを過ごすことが出来たのですが、人も車も多いのに、どこか落ち着いついた雰囲気があって、クリスマスーって感じがしませんでした。
日本では1週間前ぐらいから、よく耳にするクリスマスソングが、まったくといっていいほど流れていないのと、イルミネーション以外の看板も飾り付けもほとんどない。お店に入ると、クリスマスという事を一時忘れてしまうぐらいでした。
あと、おしゃれの人が多かった。スタイルがいいというのもあるけど、着ている服がその人にフィットしている。決して気張っているわけでないではないのだけど(本人は気張っているかもしれないけどそう見える)かっこいい。
自然におしゃれを楽しんでいる感じがしました。

フラメンコも観てきました。
目の前で、観れるところがあるというので、そこに行く事にしました。
実際始まると、情熱的な迫力に圧倒されて、目の前で観ることが出来ず、途中からは、少し離れたところから観たのですが、足をドンドンと床にたたく振動と、手拍子のリズムが今でも体に残っている感じがします。

一番観たかったガウディーのサクラダファミリア!
2020年完成を目標にしているようですが、観た感じまだまだ未完成で、完成予想図からすると、
3割ぐらいしか完成していないのでは?と思うほどでした。
それにも関わらず、すごい迫力と優美さで、とにかく感動しました。
日本人彫刻家の外尾悦郎氏が担当しているファサードと、スペイン人彫刻家が担当しているファサードがあり、
対照的と言っていいほど、表現が違うのもおもしろかったです。

まだまだたくさん感じたことや、観てきた場所があるのですが、またの機会に。
今年も宜しくお願いします。
(仲本)
←只今30位!ワインとチーズも最高!
私事ですが、去年の年末、スペインに新婚旅行に行ってきました!
新婚旅行は妻の行きたい場所にいこうと決めていたのですが、結局、
建築の仕事をしている僕を気遣ってくれて、僕の行きたかったスペイン
になりました。妻に、感謝です。
そして、年末に忙しい時期に会社を休まさせて頂き、仕事のフォローして頂いたスタッフや関係者の皆様ありがとうございました。
いろいろな場所に行って、その途中で、感じた事がたくさん有りました。
いくつか紹介します。
バルセロナでクリスマスを過ごすことが出来たのですが、人も車も多いのに、どこか落ち着いついた雰囲気があって、クリスマスーって感じがしませんでした。
日本では1週間前ぐらいから、よく耳にするクリスマスソングが、まったくといっていいほど流れていないのと、イルミネーション以外の看板も飾り付けもほとんどない。お店に入ると、クリスマスという事を一時忘れてしまうぐらいでした。
あと、おしゃれの人が多かった。スタイルがいいというのもあるけど、着ている服がその人にフィットしている。決して気張っているわけでないではないのだけど(本人は気張っているかもしれないけどそう見える)かっこいい。
自然におしゃれを楽しんでいる感じがしました。
フラメンコも観てきました。
目の前で、観れるところがあるというので、そこに行く事にしました。
実際始まると、情熱的な迫力に圧倒されて、目の前で観ることが出来ず、途中からは、少し離れたところから観たのですが、足をドンドンと床にたたく振動と、手拍子のリズムが今でも体に残っている感じがします。
一番観たかったガウディーのサクラダファミリア!
2020年完成を目標にしているようですが、観た感じまだまだ未完成で、完成予想図からすると、
3割ぐらいしか完成していないのでは?と思うほどでした。
それにも関わらず、すごい迫力と優美さで、とにかく感動しました。
日本人彫刻家の外尾悦郎氏が担当しているファサードと、スペイン人彫刻家が担当しているファサードがあり、
対照的と言っていいほど、表現が違うのもおもしろかったです。
まだまだたくさん感じたことや、観てきた場所があるのですが、またの機会に。
今年も宜しくお願いします。
(仲本)

Posted by AKS at 22:14│Comments(1)
この記事へのコメント
おめでとうございます
寒いですね^^
温かくお過ごしくださいね
新年早々気になることがあります
今月 日本の政治を外国人が
掌握することが可能な法案を通そうとしていますね
日本人に不利な国に生きなければいけなくなってしまします
外国人参政権の正しい理解の確認も兼ねて
『外国人参政権を反対する会』のHPを
ご覧になってくださることを願います
また『国民の知らない』という言葉をインターネットで検索してくださると日本が見えてまいります
どうぞ日本を理解するきっかけになりますように
寒いですね^^
温かくお過ごしくださいね
新年早々気になることがあります
今月 日本の政治を外国人が
掌握することが可能な法案を通そうとしていますね
日本人に不利な国に生きなければいけなくなってしまします
外国人参政権の正しい理解の確認も兼ねて
『外国人参政権を反対する会』のHPを
ご覧になってくださることを願います
また『国民の知らない』という言葉をインターネットで検索してくださると日本が見えてまいります
どうぞ日本を理解するきっかけになりますように
Posted by 初春 at 2010年01月08日 13:02