
2009年10月14日
これ、本物なの?
宮崎2日目の朝。
会議の場所、日南市に向かって宮崎市内を出発。
日南海岸をドライブしながら連れて行ってもらい、
鵜戸神宮も寄ってきました。

眺めも良くて風も心地よくて最高でした。

夜もさほど寒くなかったし(飲んでたせいもあるけど…)、
植生も沖縄と似ているな〜と思っていたのに
あきらかに違うもの発見。

この岩肌。
サイの皮膚みたいで、偽物っぽく見えて、
コンクリートで作って塗装してあるのかと思っちゃいました。

触ってみればちゃんと自然の岩。
やっぱり地域によって色んな事が異なっていて
新しいことを発見できる旅行は最高!
(前里悦子)
←只今18位!!前日飲み過ぎた面々
会議の場所、日南市に向かって宮崎市内を出発。
日南海岸をドライブしながら連れて行ってもらい、
鵜戸神宮も寄ってきました。
眺めも良くて風も心地よくて最高でした。
夜もさほど寒くなかったし(飲んでたせいもあるけど…)、
植生も沖縄と似ているな〜と思っていたのに
あきらかに違うもの発見。
この岩肌。
サイの皮膚みたいで、偽物っぽく見えて、
コンクリートで作って塗装してあるのかと思っちゃいました。
触ってみればちゃんと自然の岩。
やっぱり地域によって色んな事が異なっていて
新しいことを発見できる旅行は最高!
(前里悦子)
Posted by AKS at 19:05│Comments(2)
この記事へのコメント
最後の写真、何か哀愁まで感じられます・・・・・が
この中に前里さんが居ないのはなぜ???って
あぁ、写真を撮る側だったのですね。。。(笑)
この中に前里さんが居ないのはなぜ???って
あぁ、写真を撮る側だったのですね。。。(笑)
Posted by mini-may at 2009年10月15日 06:24
mini-mayさんへ
コメントありがとうございます!
えぇ、写真の3名、朝からお疲れモードでした…。
前日は私が一番遅かったんだけど^^;。
コメントありがとうございます!
えぇ、写真の3名、朝からお疲れモードでした…。
前日は私が一番遅かったんだけど^^;。
Posted by G&E
at 2009年10月15日 20:49
