
2009年10月13日
宮崎へ
宮崎へ建築士会青年・女性委員会の会議で行ってきました。
(真面目な内容は青年委員長がUPしてくれているので、こちらから→
http://okikenseinen.ti-da.net/e2584581.html)
いつものように飛行機の時間が決まっているため、沖縄組は前日入りです。
会議は日南市でなのですが、1日目は宮崎市内に泊まりました。
宮崎といえば、ここ。

宮崎県庁です。宿の目の前でした。
そして、県庁といえば、この人。

東国原知事。
もう、しっかりちゃっかり観光。
6時前だったので入口で写真を撮っただけで、
県庁を後にしました。
空港まで宮崎の青年委員長に迎えに来てもらった上に、
夜は宮崎のメンバーとお食事。
宿は、ユースホステルです。

「たまにはマニアックなところでいいよ。」
と青年委員長に予約をとってもらったら
地元の人にも
「ここって泊まれたんだ。」
と言われました…。
一緒に行った男性2人は2段ベッドの部屋。
そして私は和室。
どちらも相部屋になる部屋でしたが、この日は
和室私一人で使えました。
ただ、押し入れにはこの部屋に敷ききれないほど
お布団がたくさん入っていたけど…。
で、なんと門限が10時!
ぜったい帰ってこれないわ…と受付の人に
一言ことわって外出。
宮崎の地頭鶏、冷や汁など名物を堪能して2次会も行って、
「じゃ、女性陣はこの辺で。」
と、男性陣を置いて帰るはずだったのに、
カフェに入ってスイーツを食べながら今後の建築士会について
熱くみんなで語っているうちに
案の定、宿に帰ってきたのは、1時を回ってました。
なんとか入口の鍵を開けていてくれて中に入れたのですが、
受付カウンターに私の部屋の鍵だけがポツンと置かれていて、
次に流れたはずの男性陣よりも私が一番帰りが遅かったことが発覚…。
次の日の朝、
夕べ帰る途中で
「美味しそう!」
と酔ってる勢いで張り切って買ったこれまた宮崎名物の肉巻きおにぎり。

「うわ〜、
朝からこれ重たすぎるわ〜。」
と思いつつパクリ。
いえ、あっという間にぺろり、でした・・・。
(前里悦子)
←只今18位!!だって美味しかったんですもんっ!!
(真面目な内容は青年委員長がUPしてくれているので、こちらから→
http://okikenseinen.ti-da.net/e2584581.html)
いつものように飛行機の時間が決まっているため、沖縄組は前日入りです。
会議は日南市でなのですが、1日目は宮崎市内に泊まりました。
宮崎といえば、ここ。
宮崎県庁です。宿の目の前でした。
そして、県庁といえば、この人。
東国原知事。
もう、しっかりちゃっかり観光。
6時前だったので入口で写真を撮っただけで、
県庁を後にしました。
空港まで宮崎の青年委員長に迎えに来てもらった上に、
夜は宮崎のメンバーとお食事。
宿は、ユースホステルです。
「たまにはマニアックなところでいいよ。」
と青年委員長に予約をとってもらったら
地元の人にも
「ここって泊まれたんだ。」
と言われました…。
一緒に行った男性2人は2段ベッドの部屋。
そして私は和室。
どちらも相部屋になる部屋でしたが、この日は
和室私一人で使えました。
ただ、押し入れにはこの部屋に敷ききれないほど
お布団がたくさん入っていたけど…。
で、なんと門限が10時!
ぜったい帰ってこれないわ…と受付の人に
一言ことわって外出。
宮崎の地頭鶏、冷や汁など名物を堪能して2次会も行って、
「じゃ、女性陣はこの辺で。」
と、男性陣を置いて帰るはずだったのに、
カフェに入ってスイーツを食べながら今後の建築士会について
熱くみんなで語っているうちに
案の定、宿に帰ってきたのは、1時を回ってました。
なんとか入口の鍵を開けていてくれて中に入れたのですが、
受付カウンターに私の部屋の鍵だけがポツンと置かれていて、
次に流れたはずの男性陣よりも私が一番帰りが遅かったことが発覚…。
次の日の朝、
夕べ帰る途中で
「美味しそう!」
と酔ってる勢いで張り切って買ったこれまた宮崎名物の肉巻きおにぎり。

「うわ〜、
朝からこれ重たすぎるわ〜。」
と思いつつパクリ。
いえ、あっという間にぺろり、でした・・・。
(前里悦子)

Posted by AKS at 19:59│Comments(0)