てぃーだブログ › 5つぼのしきち › 長野散策

2009年07月22日

長野散策

 今日の日食は沖縄からは良く見えましたね。

某大学そばの現場から見たのですが、女子大生たちがみんな外に出ていて
つい、一緒にキャーキャー言いながら観察しました。



 で、昨日の長野の続きです。
大会の真面目な内容はさておき、今日は観光の話を。


前日入りで羽田空港から東京駅へ。

毎回のことながら東京駅の改札口で違う路線の乗車券を入れて
バタン、と扉を閉じられてしまいます…。

なんだかもう全然恥ずかしくない…。

あら、ごめんなさい。これ、どこよ?と全然平然とすぐ近くの駅員さんを
呼び止められる私って、かなりおばさん化してますね。

そして長野新幹線で長野市へ。
新幹線に乗るのって修学旅行以来です。
(20年くらい昔ですか…)



長野散策

思わず写真をバチバチ撮ってしまいました。



長野散策

もちろん、行きも帰りも駅弁を楽しんで。



長野に着き、ホテルにチェックインしたら
一緒に沖縄から行ったSさんと善光寺へ。



長野散策

善光寺周辺のまちなみは統一感があってとてもきれいでした。





そして善光寺のすぐそばにある信濃美術館と東山魁夷館へ。

ちょうど信濃美術館では、ジブリの世界を描いている絵職人『男鹿和雄展』を
やっていて大盛況でした。


長野散策

またトトロが見たくなった…。





そして、東山魁夷館。


長野散策
建物は谷口吉生氏設計。

東山魁夷は大好きな画家なので、建物を見るのも絵画を見るのも
とても楽しみにしていました。
すごく絵に合った建物だったように思います。

じっくり見て回って写真をとっているとあっという間に閉館の時間に
なってしまいました。


                          (前里悦子)

長野散策←只今23位!しっかり信州そばも食べました!



Posted by AKS at 21:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。