てぃーだブログ › 5つぼのしきち › 君の名は

2009年04月16日

君の名は

 実家ではスズメ、カラスなどが一番見かける鳥でしたが、
沖縄に住んでからは彼を一番よく見かけるようになりました。




君の名は


海岸に住む鳥、イソヒヨドリ(オス)です。

どうやらうちのアパートの屋上にも住んでいるのか
毎日かわいい鳴き声を聞かせてくれます。

しかし、縄張り意識が強くて、
夜仕事から帰ってきてアパートの廊下を歩いていると
よく頭の上スレスレを飛んで威嚇してきます。

ずっと名前が分からなくて、人に聞くと、
「スーサーっていうけど。」
と方言名しか分からず…。

植物の名前、魚の名前も方言名しか知らないものが
たくさんありますが、けっこうそれで納得しているのだけれど、
毎日見ているだけに愛着があって
この鳥だけは本当の(?)名前が知りたくて、
今日別用で図書館へ行ったときに、
「そうだ!」
と思い出してやっと調べて分かりました。

知ると意外と日本どこでもいる鳥で,
名前も普通だ…。
なんかショック。


                          (前里 悦子)

←只今21位!でも図鑑に載ってるやつより沖縄のは色が鮮やかだと思う!!



Posted by AKS at 20:42│Comments(3)
この記事へのコメント
‘磯’は付かないけど、毎年うちの庭に来て、
マキの木に留まっていますよ!でっかいヒヨドリ!
やわらかい木の芽をつついています。
でも、色が汚い!!
沖縄の鳥はきれいだね・・ 魚もだけど・・・
最近は‘カラス’がよく庭に下りている (^^;)
Posted by ひみつのヤッコちゃん at 2009年04月16日 22:41
ひみつのヤッコちゃんさんへ

コメントありがとうございます!
そうか〜、ヒヨドリいたんですね〜。

我が家のベランダにいつも来るイソヒヨドリは
ホントに背中が鮮やかな青でお腹も茶色というより
エンジ色みたいにきれいなのよ^^。

昔は全然関心なかった鳥の名前とか
植物の名前とか知りたくなる今って
歳とったってことですかね〜・・・。
Posted by G&E at 2009年04月17日 18:27
ひとつ書き忘れてた!
他にもお客さんがいた!
ここ三週間ほど毎日、ホント毎朝きれいな声で
ウグイスが鳴いてるよ(^^)
最初のうちは、「ホーホケキョ」になってなかったけど
今はとっても上手になった!
ウグイスの声で目覚めるなんて、なんて優雅なんでしょ(笑)
Posted by ひみつのヤッコちゃん at 2009年04月17日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。