
2009年03月19日
安全第一に
スタッフの山内です。
ほんのしばらくの間お付き合い下さい。
今日進行中の工事現場の確認にいったときのことです。
鉄筋の隙間を歩いていたら、次の瞬間、
「ビリビリビリビリーッ!!」
Yes, we can. ジーンズが破けました。膝下が20cmぐらい。
Unbelievable. と思いながらも、ブログネタになるぞとしめしめ。

見苦しいものですがご了承下さい
前にも別の工事現場のコンクリート打設時にポンプ車両が故障し、上空から生コンが降ってきたことがありました(幸い事故には至りませんでした)。
そのようなことから、工事現場にはいつ何があってもいいような格好でいくようにしています。
「現場は危険と隣あわせ」
気を引締めて現場監理に励みたいと思います。

鉄筋いっぱいです
(山内)
←くれぐれも子供達は工事現場に近づかないように!人気blogランキングへ
ほんのしばらくの間お付き合い下さい。
今日進行中の工事現場の確認にいったときのことです。
鉄筋の隙間を歩いていたら、次の瞬間、
「ビリビリビリビリーッ!!」
Yes, we can. ジーンズが破けました。膝下が20cmぐらい。
Unbelievable. と思いながらも、ブログネタになるぞとしめしめ。
見苦しいものですがご了承下さい
前にも別の工事現場のコンクリート打設時にポンプ車両が故障し、上空から生コンが降ってきたことがありました(幸い事故には至りませんでした)。
そのようなことから、工事現場にはいつ何があってもいいような格好でいくようにしています。
「現場は危険と隣あわせ」
気を引締めて現場監理に励みたいと思います。
鉄筋いっぱいです
(山内)

Posted by AKS at 19:25│Comments(0)