てぃーだブログ › 5つぼのしきち › 沖縄のお風呂事情

2009年01月20日

沖縄のお風呂事情

 つい最近まで

「寒い〜っ」

と騒いでいたのに、ここ数日の陽気に
今日は車に乗っていて、

「暑いなぁ」

とこぼしてる自分がいました。

人間ってほんと、勝手ですね〜。
寒いときはあんなにお風呂に入りたかったのに。


沖縄はあまり暖房設備が整っていなくて、
冬の室内は内地より寒い、とよく言われます。

確かに、我が家がいい例です^^;。
しかも浴槽がないので
冬場はシャワーだけではちょっとつらいです。


それでもうちの事務所スタッフに聞いてみたところ、
家に浴槽があっても普段からシャワーだけで済ますスタッフも多いようで、

「前に浴槽入ったのは何年前かな〜。」

「自分はもう子供の頃以来入った記憶ない。」

という人まで…。



確かに沖縄で住宅の設計をしていて、
浴槽なしを希望する施主さんもいますし、
浴槽があっても追い炊き機能をつけることが少ないです。


そういえば、社員旅行で温泉宿に泊まったときも
温泉が苦手でほとんどお湯に浸からなかったという
もったいないことしてるスタッフが数人いたわ…。
私は2泊の間に6回も入ったけど…。
                          (前里 悦子)


沖縄のお風呂事情

←只今14位!今は小さくてもいいから湯船がほしい!!



Posted by AKS at 21:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。