
2009年01月17日
Tree House
お久しぶりです。スタッフの中園です。
今更ながらあけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

さて今回は「ツリーハウス」についてちょろっと。
日本にはまだそんなに普及してないですけど、沖縄(今帰仁村)にも
現存しているツリーハウスがあるという情報を聞きつけ、ちょっと前の
話ですが、みてきました。

台風通過後の写真なので、ちょっと木がさみしいですね(笑)
仕事柄法的な問題が気になりまして調べてみました。
土台(基礎)がないと建築物ではない為、ツリーハウスは建築物
とはいえないんですが、私有地の中に建築基準法にそった母屋
があって、その敷地内にツリーハウスを立てるような木があれば、
プライベートユースで建てることは違法ではないそうです。
但し、住居としてのツリーハウスは、現法律内では困難で、居住
することは可能ですが、住民票は得られないそうです。
建築に携っている人間として一度はつくってみたいものです。
生きてるものが土台っていうのがいいですよね!
小さい頃に友達や兄弟とつくった秘密基地を思い出すなあ。
男のロマンですなあ。
(中園)
←アケマシテオメデトウゴザイマス!!人気blogランキングへ
今更ながらあけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

さて今回は「ツリーハウス」についてちょろっと。
日本にはまだそんなに普及してないですけど、沖縄(今帰仁村)にも
現存しているツリーハウスがあるという情報を聞きつけ、ちょっと前の
話ですが、みてきました。
台風通過後の写真なので、ちょっと木がさみしいですね(笑)
仕事柄法的な問題が気になりまして調べてみました。
土台(基礎)がないと建築物ではない為、ツリーハウスは建築物
とはいえないんですが、私有地の中に建築基準法にそった母屋
があって、その敷地内にツリーハウスを立てるような木があれば、
プライベートユースで建てることは違法ではないそうです。
但し、住居としてのツリーハウスは、現法律内では困難で、居住
することは可能ですが、住民票は得られないそうです。
建築に携っている人間として一度はつくってみたいものです。
生きてるものが土台っていうのがいいですよね!
小さい頃に友達や兄弟とつくった秘密基地を思い出すなあ。
男のロマンですなあ。
(中園)

Posted by AKS at 13:39│Comments(0)