てぃーだブログ › 5つぼのしきち › 再生

2008年06月06日

再生

ドゥオモ。スタッフ山内です。
先日沖縄市にある「KOZA RockTheater」に行ってきました。

元々は [大人の映画] を上映していた島袋琉映館で、沖縄市近郊の方なら皆知っていると思います。
学生の頃、通学途中に出くわすそこのポスターが気になって仕方なかったです。でも彼女らと視線を合わせることなんて当然無理でした。


すべてでした。

そんな前おきはいらないんです。
自宅から徒歩で行ける場所なのですが、前述の理由で生まれて一度も足を踏み入れたことはありません。地元なのに完全アウェーの気分。。。

友人一同階段をのぼり劇場内へ入ると、皆「カッケー!!」との感想。
おそらくスクリーンを撤去した以外、映画を上映していた時のまんまだと思われる内観。
ステージ背後の剥き出しのブロックが、映画館のどことなく如何わしい雰囲気と相まって、いい感じーです。
地元にこんな異空間が!ってちょっとテンション上がりました。久しぶりの [なんなんだここは感] 。
バンドの演奏が始まるとさらに2割増しでいい感じーになった。

多分、取り壊された多くの映画館にもここと同等の場の力が備わっていたと思う。きっとシネコン系にはない味わいです。どっちもいいもんなんですけど。


当日は雨だったので、館内の所々に雨漏りが。

古くなったから壊す。スクラップ&ビルドもありです。
ただここに来てみて、他の地にもそのままの形で何か別の行為、あるいは行動と結びついて、ミラコー!が起きないか議論や検討する機会があったなら、なんてことを考えたりしました。

コザロックシアターの賞味期限は取り壊されるまでの間の約1年間ですが、
那覇の桜坂劇場のような新たな魅力を構築してくれたらいいなと思います。
ジモティーとしてそれを見守らなければ、そんな思いに駆立てられた夜でした。

再生
画像ちっちゃくてすんません

                                                         (見守るだけ会?代表:山内)

←「神父!頭に666という数字が!!」 



Posted by AKS at 20:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。