てぃーだブログ › 5つぼのしきち › あぁ 珍百景かな

2008年04月01日

あぁ 珍百景かな

 今日は、研修旅行中見た珍百景を。

というか

「こんなの大好き、ここ行きましょう!」

ってことで、敢えて見に行ったところばかりです。



まずは仙台大観音。
あぁ 珍百景かな

かなり大きいです。
観音像の胸あたりが展望台になっています。



あぁ 珍百景かな
真剣にお祈りする後輩たち。


あぁ 珍百景かな
入口は龍の口です。


あぁ 珍百景かな
賽の河原まであります。


展望台までエレベーターで上った後、11階から階段をグルグル廻って
108体の仏像を拝みながら下りてきます。
あぁ 珍百景かな
きらびやか具合がいい感じです。







お次は、松島にあるみちのく伊達政宗歴史館。

入館料が1000円。

「高っ!!」

とみんなでびっくりしつつ中に入ってみると、250体もの蝋人形屋敷。

あぁ 珍百景かな
写真は自由で、そういう意味では太っ腹です。


色んな場面が再現されているのですが、私の一番のお気に入りは、
伊達政宗が豊臣秀吉に北条攻めの参陣を命じられ、家臣が集まってどちらに
つくか議論しているシーン。










あぁ 珍百景かな

狭い空間に大量の蝋人形。






あぁ 珍百景かな

怖すぎです…。
               (前里 悦子)

←只今20位!怖いけど好き



Posted by AKS at 21:43│Comments(2)
この記事へのコメント
ちなみにギリギリ4・1です。

所長お誕生日おめでとう御座います。

是非、次回の旅には、声け下さい。でも、、、、

寒い所は、苦手です、、、、、

OB(MAX)
Posted by max at 2008年04月02日 00:00
maxさんへ

コメントありがとうございます!
そうでしたね、寒いところはダメでしたね、
でも所長は雪と温泉があるところしか
社員研修連れてってくれませんよ〜。
あったかくして一緒に出かけましょう!
あ、でもそのために脂肪ためられても困るな〜。
Posted by G&EG&E at 2008年04月02日 19:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。