てぃーだブログ › 5つぼのしきち › 折り紙建築教室第?弾

2007年11月10日

折り紙建築教室第?弾

折り紙建築教室第?弾


 今日の午前中は、読谷村の楚辺公民館にて、小学生と折り紙建築教室を
やってきました。

沖縄建築士会の青年・女性委員会の活動で、子供達にもっと身近に建築に
触れ合ってもらい、建築士の仕事を知ってもらおうというのが目的です。
構造偽造問題など建築士のイメージがどんどん悪くなる昨今、こんな活動も
やっているんだよ、ということでやり始め、新聞などに取り上げられてから
色んな小学校や自治会から依頼を受けるようになりました。


今日は、楚辺地区の子供たち相手だったので、1年生から6年生まで
子供たちが集まってくれて、ワイワイ楽しくやりました。

私もいつものように一緒に折り紙建築を作りながら5年生の
女の子たち4人とおしゃべり。

「私、大学までは行こうと思うんだ〜。」

「え〜、私は専門学校がいいな〜。すぐに就職できるんだよ〜。」

という会話。

「えぇっ!?5年生でそこまで考えてるの?!」

と驚く私に、声を揃えて、

「トーゼン!!」

みんなしっかりした子たちでした…。
(私、5年生のとき何考えてたかな〜 ^^;)


お土産に有名な楚辺ポーポーまでもらえて、ほんとにおいしい、いやいや楽しい折り紙教室でした。

折り紙建築教室第?弾




                           (前里 悦子)

←只今16位!みんな感想文も上手なんだもん




Posted by AKS at 19:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。