てぃーだブログ › 5つぼのしきち › 沖縄名字の難しさ??

2007年10月09日

沖縄名字の難しさ??

沖縄名字の難しさ??

 用あって某官公庁へ行ったので、ついでに別件のことも聞いてこよう、と
帰りに別の課へ行くことにしました。


「あれ、担当者の名前、つはこさんだっけ?こはつさんだっけ?」


そう、私の中ではいつもごちゃまぜになる沖縄名字。

漢字で書くと津波古さんと小波津さん。

『こ』の字が違うから漢字で覚えてしまうと案外覚えられるのだけれど、
この担当者からは、

「今、名刺切らしてまして。◯◯です。」

と、口頭で自己紹介してもらっただけなので
どっちだったか分からなくなっていました。



う〜ん、困った、呼び出せないぞ。
そうだ、持って来たファイルの中に打合せ記録簿があった!
とノートを開いてみることに。



先日、二日続けてこの担当者と打合せをして、うちのCちゃんが私の横で
その記録を書いていました。


よかった、よかった、とノートを見てみると、
打合せをしながら記録をとっていたCちゃん。見出しの欄に走り書きで、

『10月4日 こはつ氏と打合せ』

と名前が平仮名で書いてありました。

そうか、そうか、こはつさんだったか。と思ってると、そう書かれた数行上に












『10月3日 つはこ氏と打合せ』







・・・・・・・。









Cよ、お前もか…。


                           (前里 悦子)

←只今19位!結局窓口で「この前打合せしたのですが…」と名前を出さないまま!真相は闇に?!



Posted by AKS at 18:48│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。