
2007年07月05日
求ム、大城さん?!
来週、とっても久しぶりにうちの事務所のHPのプロフィール欄がアップされる予定です。
長い間、プロフィール欄を変更していなかったので、独立した人もいれば寿退社した人もいるし、
新たに入ってきた人もいるわけで、かなり顔ぶれも変わって、チーム編成も幾度か変わっているので、
なんだか急激に事務所が変わったみたいになってしまうかも?!
それで、ふと気付いたのだけれど、うちの職場たくさん人がいるのに
とってもメジャーな沖縄名字3つの人がいない!
それは、『大城(おおしろ)さん』『比嘉(ひが)さん』『金城(きんじょう)さん』。
国際通りを歩いていて石を投げれば大城さんに当たるって言われてる(?)くらい
『大城さん』って多いはずなのに、うちの職場はけっこうマイナーな
名字が多いかも。
所長の門口(かどぐち)だって沖縄だけれど、普通は、『もんぐちさん』か
『じょうぐちさん』と読む名字のほうがメジャーですもんね。
そう気付いたら、「これは沖縄の企業としてどうなのかっ!!」
・・・という考えに至るわけはないけれど ^^;、
何だか急にメジャーな名字が恋しくなって、
「やっぱりそろそろ事務員さん必要だな〜。」
という所長の声に、
「次に雇う人は大城さんにしましょ!」
「は?」
(前里悦子)

Posted by AKS at 23:36│Comments(2)
この記事へのコメント
事務員候補に該当せず残念。。名字、半分はかぶっているんですが、ダメですか?(^^)
Posted by のしいか at 2007年07月06日 00:10
のしいかさんへ
コメントありがとう!
残念ながら名字半分は不採用です(笑)。
の、前にのしいかさんだと事務用品がアニメチックに
なりそうな・・・。
コメントありがとう!
残念ながら名字半分は不採用です(笑)。
の、前にのしいかさんだと事務用品がアニメチックに
なりそうな・・・。
Posted by G&E
at 2007年07月06日 20:55
