
2007年01月30日
興奮して、つい…

先週の土曜日、建築士会の主催で、建築家の隈研吾さんをお呼びして
講演会をしていただきました。
去年、彼の作品をたくさん見に行く機会があったので、
ほんとに興味深い裏話がたくさんでおもしろかったです。
私は、女性部会長なので講演会後に記念品贈呈の係になっていたのですが、
「貴重なお話をありがとうございました。」
ってくらいの感想を言って記念品を渡す予定が、話に引込まれて興奮してたせいで
記念品を持って隈先生と向かいあったまま、3分くらい
「先生のお話にありました… それに…」
と、長々感想を述べてしまいました・・・。
同じ実行委員の皆さん、笑って許してくれてありがとう^^;。(奥家)

Posted by AKS at 20:47│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして☆ いつも楽しくブログを拝見させていただいています。
講演会行きました。
贈呈のときに渡していらっしゃっていた方だったのですね!!
感想のときうんうん☆ ってコメントを楽しく聞いたのを覚えています。
素敵な講演会でした☆
講演会行きました。
贈呈のときに渡していらっしゃっていた方だったのですね!!
感想のときうんうん☆ ってコメントを楽しく聞いたのを覚えています。
素敵な講演会でした☆
Posted by sao at 2007年01月30日 22:55
saoさんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます!
講演会、大成功でほんとに良かったです。
私は、隈先生とランチも御一緒させてもらったのに
しゃべり足りなかったくらいです(笑)。
最近、ブログの更新がなかなか思うように出来ませんが
これからも続けていきますので是非読んで下さいね。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
講演会、大成功でほんとに良かったです。
私は、隈先生とランチも御一緒させてもらったのに
しゃべり足りなかったくらいです(笑)。
最近、ブログの更新がなかなか思うように出来ませんが
これからも続けていきますので是非読んで下さいね。
Posted by G&E at 2007年01月30日 23:19
ご無沙汰しています・・・昨年『折りがみ建築教室in美里小学校』 でお世話になりました、美里小学校母親委員長 churamayです。
時々お邪魔しておりますが、お元気そうで、且つ楽しそうで何よりです♪
さて、今日は、この場をお借りして、ご案内がございます。
『第1回 美里小学校杯 なわとび大会』
日時:2月10日(土) 9:30~12:00
場所:美里小学校体育館
①30秒間 前回しとび
②30秒間 かけあしとび(スピード)
③1分間 二重とび
★低学年・高学年・幼児(保育園・幼稚園)・一般(保護者・先生・中高生・親戚・その他)の4部門で受け付けます。
★当日飛び込み参加 OKです!
★準備するもの:なわとび(子供用の予備はあります。)、飲み物、汗拭きようタオル、
※体育館シューズ(上履き)を必ず履いてください。
体力には自信があるという、日頃鍛えているマッチョな皆様!
そして、これを機会にもう一度昔の自分に戻りたくなるであろう皆様!
昔、だれでも一度はやったことのある「なわとび」で、日頃の運動不足を認識しませんか・・・!! と、決め付けている・・・(≧∇≦)
どうぞ、皆様お誘い合わせの上、気軽に遊びにいらしてください♪
お待ちしていま~す
美里小学校PTA母親委員長 Churamay
・・・でも、やっぱ、来るからにはでなくっちゃ~ねっ p(*^-^*)q ♪
時々お邪魔しておりますが、お元気そうで、且つ楽しそうで何よりです♪
さて、今日は、この場をお借りして、ご案内がございます。
『第1回 美里小学校杯 なわとび大会』
日時:2月10日(土) 9:30~12:00
場所:美里小学校体育館
①30秒間 前回しとび
②30秒間 かけあしとび(スピード)
③1分間 二重とび
★低学年・高学年・幼児(保育園・幼稚園)・一般(保護者・先生・中高生・親戚・その他)の4部門で受け付けます。
★当日飛び込み参加 OKです!
★準備するもの:なわとび(子供用の予備はあります。)、飲み物、汗拭きようタオル、
※体育館シューズ(上履き)を必ず履いてください。
体力には自信があるという、日頃鍛えているマッチョな皆様!
そして、これを機会にもう一度昔の自分に戻りたくなるであろう皆様!
昔、だれでも一度はやったことのある「なわとび」で、日頃の運動不足を認識しませんか・・・!! と、決め付けている・・・(≧∇≦)
どうぞ、皆様お誘い合わせの上、気軽に遊びにいらしてください♪
お待ちしていま~す
美里小学校PTA母親委員長 Churamay
・・・でも、やっぱ、来るからにはでなくっちゃ~ねっ p(*^-^*)q ♪
Posted by 美里小学校母親委員長churamay at 2007年02月07日 18:56
美里小学校母親委員長churamayさんへ
お久しぶりです!コメントありがとうございます!
なんだかすごいタイミング。
折り紙建築教室のことを建築士の冊子に記事を書いたら
今日、北海道の建築士の方から、
「私も折り紙建築教室をやってみたいので詳しく教えて」
とメールをいただいて返事を書いたばかりなんですよ。
全然お会いしたことのない方からもこうして
メールいただけるなんて素晴らしいことですよね^^。
お久しぶりです!コメントありがとうございます!
なんだかすごいタイミング。
折り紙建築教室のことを建築士の冊子に記事を書いたら
今日、北海道の建築士の方から、
「私も折り紙建築教室をやってみたいので詳しく教えて」
とメールをいただいて返事を書いたばかりなんですよ。
全然お会いしたことのない方からもこうして
メールいただけるなんて素晴らしいことですよね^^。
Posted by G&E at 2007年02月07日 22:06