初めてのシガヤー

AKS

2018年02月27日 13:46

スピーカーのボリュームを捻れば「金がないなら海にが行くさ、魚があれば生きられる」とBEGINが今日も陽気に歌ってくれます。

こんにちは山形県出身の小口です。

冬の来ない沖縄では一年を通して海から食物を得る事が出来ます。
「夜海に行くとシガヤーが拾えるよ、それを餌にすればタマンが釣れるよ。」と知らないおじさんから情報を頂いた私。
シガヤーとはウデナガカクレダコという手のひらサイズの小型のタコの事。


シガヤーはビールのつまみに最高らしく美味しい。
それを餌にすればmore美味しいタマンが釣れる。
アンマー&オバーの魔法でタマンからmost美味しいマース煮が出来る。

とアルキメデスのごとく素敵な方程式を導き出した私はマース煮を求め早速海へ。
初めてのシガヤーな私は一時間程海を彷徨い歩き・・・・・






ついに沖縄の海は私に微笑んではくれませんでした。

欲を出してマース煮を求めてしまった事が敗因と思います。
しかし2月の海に一時間使っていたのに、しもやけにならないなんてさすが沖縄。

シガヤー探しの最中見つけたイシガニちゃんを持って帰り

冷水にどぼん

出汁が出るようにまっぷたつにして

熱湯へ投入

シガヤー捕獲に向けて熱意を燃やしながら飲んだみそ汁はやけどする程熱かった。


ごちそうさまでした。

関連記事