センター試験の思い出
今日はセンター試験1日目でしたね。
私も十○年前に受験しました。なつかしい〜。
私は福岡県出身ですが、家が大分県との県境にあるため、大分県の高校に
進学しました。
沖縄は、いくつもの試験受験会場があるので、各々近い試験会場に
行くようですね。
今はどうか分かりませんが、私の時、大分県は試験会場が大分大学と
大分医科大学の2箇所しかありませんでした。
ですから試験会場から遠い高校の生徒は、引率の先生と受験者全員で、
前日から貸切バスで大分市内へ入ってホテルのシングルルームに泊まり、
次の日、また全員揃って貸切バスで試験会場へ行ったものです。
そうすると進学校ほど、貸切バスの数が多く、ズラッと連なってやって
きます。ちなみに私の高校はバス1台でした…(∩_∩;)。
そして、大学の駐車場で、ものすごい光景を目にするのです!Σ( ̄ロ ̄lll)。
バスをゾロゾロと降りてくる生徒全員が頭に『必勝!!』と書かれた
はちまきをしている高校…。
バスを降りて全員整列したところで、大声で校歌を合唱する高校…。
そんな風景があちらこちらで見られるのです。
その中にあって、たった数十人の固まりの私達の高校。
それを見て、一気に緊張がピークに達し、一日目何がなんだか分からない
まま試験が終わった私でした。
そして、無事2日間が終わると、今度は道路が貸切バスの行列。
「運転手さん!前の○○高校のバス追い抜いて!!」「速くっ!!」
と大学の駐車場で他の高校にプレッシャーを与えきれなかった分、
変なところで他の高校に勝とうとみんなで運転手さんにプレッシャーを
かけたのでした…。(奥家)
あなたのポチッで順位が変わる!人気blogランキングへ