チーム構成 2

AKS

2006年01月12日 22:37


高速洗浄機を作業中

ハイドロサーム塗布中



メンテナンス完了写真


昨年末、私達リフォーム班が補修、メンテナンスをしていた住宅が終了しましたので報告します。
私達事務所のスタッフで、壁の汚れ落としから始めました。目立つ汚れ(雨垂れ等)ブラシで擦りました。ある程度のほこりを落として、それでも落ちない黒ずみに高速洗浄機を当てて落としました。
みるみるうちに汚れが落ちていき壁面が綺麗になっていきます。高速洗浄機は水を使って汚れを落とすので、12月の寒空の中、みんな結構水を浴び、冷たくて寒かったです。
壁面が綺麗になると最後の仕上げで汚れを付きにくくする為に、
『ハイドロサーム』という無機質浸透・反応性、劣化・吸水防止剤を塗布します。この商品は一度塗布すると半永久的に効果を発揮します。コンクリート面に塗布することによって雨や汚れを弾きます。塗布した面に水をかけるとコンクリート表面に染込まずに水を弾きます。
塗布した面と、塗布していない面の効果が一目瞭然。塗布しても表面的には目立たなくほとんど塗布する前と変わらないという優れものです。
その『ハイドロサーム』は施工も簡単で壁面にローラーで塗布するだけで効果が発揮します。メンテナンス時にもそうですが、私達が設計するときにも、御施主さんに提案して建築工事の中に取り入れています。
『ハイドロサーム』塗布後、足場を解体してみると壁面が綺麗になってメンテ前に比べるとかなり壁面の状態が良くなりました。
住宅のメンテナンスをしてみて感じたことは、その都度メンテをしていけばいつまでもベストな状態が保てると確信しました。アフターケアの大切さを新ためて実感しました。
スタッフのみなさん、寒い中大変お疲れ様でした。
(今回使用しました『ハイドロサーム』について詳しく知りたい方は私達事務所まで連絡ください。)
事務所のホームページアドレス  http://www.kadoguchi.net/
(前里)

今日は何位かな?あなたの一票で人気blogランキングへ