最近少し惹かれてること
出身の名古屋では来年二度目の国際芸術祭 あいちトリエンナーレ が催されます。
http://aichitriennale.jp/
今回の監督がとある建築評論家ということもあって著名な建築家も参加されています。
名古屋の、あの街やこの界隈にどんなふうにアートが入り込んでいくのかって、
気になるところですけれど、
でもそういうグローバルアートよりも、最近は暮らしのなかで見たり、使ったりする
美しいものを見つけたときの方がよっぽど気持ちが落ち着きます。
最近 赤木明登さんの漆椀を手に取ってから特に、です。
http://www.nurimono.net/
衣食住で、いろいろ繋がっていきそうな感。
沖縄の民芸でも、何年か前に『あけずば織』の写真を見てから
ずっと手に取ってみたいって思い続けているけれど、
いつかかなえたいなあ。
おおやぶみよさんのガラス、大嶺實清さんのうつわ、石垣昭子さんの芭蕉布etc...etc...
いつか、工房にお邪魔してみたい(笑)
城