インド旅行記 最終回!!

AKS

2012年07月01日 15:38

インド旅行記 これで最後

約1年半ぶりのインド旅行記です^^

2006年年末からの2007年年始にかけてのインド旅行記でしたが、もう忘れかけてる事も多く、今回で強引に??締めくくりたいと思います(笑)

今までの旅行記についてはこちらをご覧下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Vol.1 http://askge.ti-da.net/e2418407.html
Vol.2 http://askge.ti-da.net/e2467362.html
Vol.3 http://askge.ti-da.net/e2528045.html
Vol.4 http://askge.ti-da.net/e3119465.html
Vol.5 http://askge.ti-da.net/e3119559.html
Vol.6 http://askge.ti-da.net/e3203641.html


と、いう事で、アウランガーバードをあとにし、デリーへ向けて24時間の電車の旅へ出発。

ところで今日は大晦日。
という事は電車の中で年を越す事になる。
年越しの瞬間は、車内はどんな感じなんだろう??と思いつつ、案の定数時間遅れで到着した電車に乗り込んだ。

車内は2段ベッド。
僕は上のベッド。
こんな感じです。



食事も3食ちゃんと運ばれてくる。



どれもやはりカレー風味の食事だったが美味しかった。

景色も変わらず、暇なので、本を読んだり、乗務員さんと話したりして過ごした。
 


暇つぶしに付きあってくれた乗務員^^



途中、いくつかの駅にとまったが、電車が止まるとどこからともなく多くの人が電車に集まってくる。
電車に乗る人でもない。
観察してると、どうやら車内のごみを駅で捨てるらしく、そのごみ目当てに集まっているようだった。

国土も大きく、人口も多い。
そして貧富の差も激しいんだなと、改めて感じた。

そうこうしてるうちに年が明けた。
何事もなく。。。
車内は何の変化もない。。。
まあ、こんなものかと。。。

そんなこんなで夕方にニューデリー駅に到着。



元旦というのに、やはりここも普段と何も変わらないただの一日のようだ。

明日は日帰りでアーグラへ向いタージマハルを見に行く事に決めた。
ツーリストにて明日のタクシーの手配をして、宿を探して就寝。
朝起きて宿の窓から外を眺める。
ここが首都か?? と思えるような眺め。。。



そして宿周辺を散策。





きたない。。。


今から片道4時間の日帰り弾丸タージマハルツアーへ向かう。

自転車、人、時には牛も走ってるような高速道路をとばし無事到着。

ゲートにはたくさんの人。
セキュリティーも厳しく、やっと中に入れた。

ゲートを入りしばらく歩くと見慣れた景色が





写真等ではたくさん見ていたが、実物を見ると大きい。
白大理石に精巧な彫刻が施されており、お墓とは思えない美しさ。

完成は1653年
日本が江戸時代の初期にこのようなものが建築されたと思うと文明、文化の差を感じる。

ゆっくりと見て回りたかったが、今日の便でインドを発つ予定の為、タージマハルの滞在時間約30分でニューデリーに向かいトンボ帰り。
弾丸だったが一目見れて良かった!!

出発時間ギリギリで空港に到着したが、霧のため欠航との事。。。
という事で一日延泊。。。

次の日の便で上海経由で日本に帰った。


上空から見る日本の海、山、川がとても新鮮で、とても美しく見えた。



忘れないうちにブログを利用して書き留めておこうと思い、始めた旅行記だったが、旅行から5年以上経っている事にビックリ *_*;
でも、今改めてそのときの気持ちがよみがえる。

「良い建築とは??」

永遠の私のテーマです。

ヨシ、明日からも頑張ろう!!


(畠山)


←強引??^^