GWでの出来事
こんばんは。研修生の松岡です。
今日から連休明けで仕事も始まりました。私は、また連休来ないかなとひそかに思っています。
私は社会人1年目のゴールデンウィークに、10数年ぶりに幼なじみのにーちゃんと会って飲むことが出来ました!
たくさんいたずらをしたことや、たくさんケガして泣いていたことなど、私が覚えてない子供の頃の話を聞くことが出来ました。やっぱり今の自分があるのは出会ったみんなのおかげだなと感じました。
あとゴールデンウィークは、従兄弟と一緒に釣りをしました。
結果はボウズでしたが、もう少しで大物が釣れるとこでした。岸まで来て、糸を切られちゃいました。
ここで、私の趣味である釣りの魅力を紹介したいと思います。私が釣りで狙っている魚は、タマン・ガーラ・カーエーなどモンスター級の引きの強さをもつ魚です。どれも50センチ以上からは自分が海に引っ張られてもおかしくないぐらいの魚です。魚とのやり取りをしないと竿を折られてしまいます。そんな大物たちなので、なかなか釣れません10回釣りに行って1回釣れればすごいです。でも一度釣り上げた感触を知るともうやめられなくなります。松方弘樹になった気分です。
しかし実際はそんなに釣れないし、餌は臭いし、虫も多いし・・・はっきり言ってめんどうです。そんな時私は、自然の海にただ遊びにきてるんだと考えるようにしています。そうすると酒を飲みながら海の底にいる魚の気持ちを考え、潮の動きを見て投げる方向を計算して、夜空に満天の星を見て、酔っぱらって・・・大自然に身を預けているようで最高です。
皆さんも一度、沖縄の海であの松方弘樹のような気分を味わってみてはいかがですか?
追伸、映画バトルシップ面白かったです。皆さんぜひ見て下さい。