こんしわっす!

AKS

2010年12月02日 19:04

とうとう2010年も最後の月となりました。
このシーズンになるとあちこちでお酒を摂取する機会が増えると思いますので、
上手にアルコールと付き合う方法を調べてみました。


まず心構えとして

・会社の上司、先輩、仲間の批判、悪口は慎んだほうがよいでしょう。
 勢いにまかせて、必要以上に相手の意見に食い下がったり避難を集中させないよう、
 限界をわきまえましょう。

・自分のPRも程々に。度が過ぎると聞くに耐えないものになります。
 後日きまずい思いで顔を合わせなければなりませんし、誘いも少なくなるでしょう。
 くれぐれも品位を落とさないよう気をつけましょう。

・からまれたり文句を言われたときは周囲の人に話の中に加わってもらい、
 口論に発展しないようにします。

・翌日の遅刻は絶対にしてはいけません。
 気分が悪い、頭が痛いといった少々の二日酔いで仕事に支障をきたすのは、
 周囲にだらしなさを印象づけます。

・昨晩の宴会の話をだらだらと話すのも禁物です。
 遊びは遊び、仕事は仕事とはっきり区別しましょう。

程よく飲み、適当に不平不満を発散し、
感情的になる一歩手前で切り上げることが出来れば、
会話も楽しく人間関係も深まることでしょう。


以上思わず耳をふさぎたくなりましたが、
次回はアルコールへの具体的な対策について調べておきたいと思います。

                      (山内)

← 痛タタタタタッ  人気blogランキングへ