インド旅行記 4日目
無事に4日目朝を迎えた。
今日はエローラの遺跡を見る為に飛行機でAurangabadと言う町に向かう日だ。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=aurangabad&sll=36.5626,136.362305&sspn=52.353139,52.998047&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=アウランガーバード,+オーランガーバード,+マハーラーシュトラ,+インド&z=11
朝起きて、周辺を少し散策。
道はもちろん舗装されてなく、いろんなにおいがする。
残飯は道路の片隅に無造作に捨てられ、それをブタ達が食べている。
交差点にはウシ達が立ち往生。道をふさぐ事も。。。
ヒンズー教の多い国だが、ヒンズー教では牛が神。
道を塞がれても文句は言えない。。。
そう言えばイスラム教では豚は「不浄の生き物」
インドにはイスラム教の人たちもいて、どうりで、ビーフや、ポークのカレーが無いわけだ。。。っと、今さら思う。。。
で、見つけた食堂に入り朝食。
やっぱりカレー。
食べていると、おじさんに声をかけられ
「今からどこへ行く?」「チケットを見せてみな」と。。。
チケットを見せたところ
「このチケットではダメだ」「お前は騙されている」「俺がこのチケットをキャンセルして新しいチケットを手配してやる」と。。。
怪しいなと思ったが、昨日このチケットを買ったツーリストも怪しいと思っていたので、もしや。。。と思い、なにを信じていいか分からないままおじさんについて行った。
ちゃんとチケットを手配してくれたが昨日のチケットよりやや高い。
今考えれば明らかにこのおやじも怪しい。確実に怪しい。
しかし、そのときはまあ、少し高くてもちゃんと目的地に行けるのだったらまあいいか。っと、思ってしまった。
あ〜、もっと英語を勉強しとけば良かったな。日本に帰ったら勉強しよう。
と、旅の最中や、旅から帰ったときだけは思うのだが。。。
で、なんとか無事空港に着いたが、飛行機が45分遅れ。
無事搭乗は出来たが、そのまま機内で45分待たされる。
ほんとに目的地にたどり着けるのだろうか?
飛行機さえも信じられなくなっている。。。
しかし、なんとか無事に飛行機も飛び、無事にアウランガバードに到着出来た。
既に夕方になっていて、まず宿探し。
なんとか宿も見つけられ夕食に出た。
そこで、地元の学生を見つけ一緒にご飯を食べる事に。
格闘技選手を目指しているとの事。
なかなかいい奴で、明日、エローラまでの道中を案内してくれるとの事。本人もエローラの遺跡を見た事が無く、それなら、「一緒に行こう!!」と誘った。
明朝、宿で待ち合わせする約束をして分かれた。
インドでいろいろあり、おじさんはあまり信じられなくなっていたが、若者なら大丈夫かなと。。。
とりあえず今日も一日終わり、明日を楽しみにし、寝る事に。
(畠山)
←語学は大事