電気の勉強会
今日の夕方から研修施設にてアトリエ門口全員出席の
電気工事の勉強会を行いました。
講師はいつも電気工事をお願いしている業者のNさんとKさん。
設計する上で、照明器具の種類や配置、コンセント・スイッチの位置等
図面の読み取りを大雑把には理解しているけれど、
電気工事の配線の仕組や実際の電気の流れ、記号の読み取り方などを
細かい部分を丁寧にとても分かりやすく説明してくれて、
実際にサンプルまで作成してきてくださって、しっかりと勉強できました。
質疑もたくさん出ていて、みんなかなり把握できたよう。
今後電気図面の読み取り、現場での確認がもっと楽しくなりそうです。
(前里 悦子)
←只今22位!!新しい知識が頭に入るって気持ちいい