週末の報告

AKS

2009年04月27日 20:16

 昨日おとといの週末、うちの事務所はイベントが集中していました。


まず、HPで宣伝していた宮古島での住宅完成見学会。

スタッフの3人は金曜日から準備のため、宮古入り。
当日は所長を含め、4人で対応したのですが
座る余裕もないくらいかなり盛況だったようです。

来て下さった皆さん、ありがとうございました。
これからまたおつきあいが始まる方々と出会えたのだと思い、
とても楽しみです。

施主さんも完成した住宅をとても喜んでくださっていたようで、
それが一番嬉しかった、と宮古入りしたスタッフが言ってました。



そして、昨日の午後は、私が監理を担当していた公民館の
落成式でした。
所長も出席のため、宮古からの飛行機降りてそのまま駆けつけました。


地域の中学校のブラスバンド演奏の後、テープカットがあり、
式典も盛大で祝賀会では余興が盛りだくさん。



自治会の方たちが朝から色んな種類のデザートを作ってくださって
色とりどりの料理が並び、漁協から刺身の差し入れもあって
かなり豪華でした。




来客も地域の方々もたくさん参加してくださって
とてもにぎやかで盛大な祝賀会でした。

こうして完成してみんなでお祝いすると
やっぱり設計の仕事って責任重大だと身が引き締まります。




私は建築士として今後何をしていくべきか…






色々考えて、
「とりあえず、今度のGW、まずは家の大掃除から始めるか。」
という結論?に至った私でした^^。



                          (前里 悦子)

←只今22位!その一歩が大事なんだってば