北部散策
こんにちは。アトリエ門口STAFF南雲です。
今朝RED TEAMミーティングで名護の文化財を散策してきました。
久志の観音堂(市指定有形民俗文化財)に行き、説明書きに目をやるとこの区では個人で旅立ちの安全祈願や合格祈願のときに参拝しにくるそうです。ここで一つ勉強になったのが「瓦の模様はそれぞれ瓦会社によって違うよ」と先輩が説明してくれました。(今まで決まった模様だと思っていました)
一つ思うのがこういった拝所では建物よりも神木みたいなのがあるとすごく立派に見えるのは私だけでしょうか?!
近くで気になる建物があったので行ってみると...。
「祝女殿内」??
掃除しているおじさんに聞いてみると「ノロドュンチ」と呼ぶそうです。
次回はどこを散策しにいこうかな??(南雲)
←只今13位!ランキング5位内目標?!