完全防備の仕方が分からない
今夜は、『てだこホール』にて、沖縄建築士会の青年・女性委員会、
広報委員会主催の建築セミナーでした。
講師は、昨年コンペで国際通りにある国映館の建て替えのコンペで入選し、
設計が決まった建築家 西沢大良氏です。
今まで手掛けた作品や今回の国映館の進捗状況、建築に対する考え方のお話が
聴けました。やはり色んな方の考え方を聴くのは勉強になります。
私は、日中の現場チェックが終わると、慌ててシャワーをあびて出かけたの
ですが、8月も終わりだというのに、まだまだ暑いですね。
現場で、鉄筋とワイディングパイプの上に立って図面を見ながらチェックしていると、
照り返しの熱も加わってか動かなくても
ヘルメットの中から顔をつたってポタポタと図面の上に落ちてくるもの。
「あ、汗が。」
と滲んでいく図面を拭こうとしてよく見ると、
その汗がなぜかひどく茶色い・・・。
ぎゃ〜っっ!!
ファンデーションがもろに溶けていってるぅ〜。
(前里悦子)
←現在13位!沖縄の日射しをなめちゃいかん、ポチッ