携帯で「す」って打ってみて!
今日は担当現場のスラブ打ち(建築用語で型枠にコンクリートを流し込む
作業のこと)と棟上げでした。
規模はあまり大きくないですが、老人福祉施設です。
形状が複雑で、型枠屋さんは特に大変だったと思います。
ところで、スラブ打ちに立ち会ってずっと現場にいたので、
『スラブ打ち』という言葉でふと思い出したことがありました。
以前、家でだんなさんとテレビを見ている時、テレビ番組の中で、
「恋人や夫の浮気が簡単に分かる方法」というのをやっていました。
相手の携帯電話を盗み見しなくても相手に携帯メールの「あ」とか「す」を
入力してもらって、例題で何が出てくるかを言ってもらうということでした。
「あ」を入力して「愛してる」、「す」を入力して「好き」という言葉が例の
最初のほうにあって、自分がそう言われたメールを受け取っていなければ
別の誰かにその言葉を送ったということなので、浮気が分かるってやつです。
お互い相手の携帯を見ようと思ったことはないけど、
「へ〜っ、なるほどね。やってみよう!やってみよう!」
とおもしろがって二人で早速携帯を取り出してみて、
私 「『す』って打って何が最初に出てくる?」
だんなさん 「『すみません』。」
私 「ぷぷっ、あやまってばっかりなのね〜。」
だんなさん 「ふん、じゃ、何て出てくる?」
私 「・・・・・『スラブ打ち』・・・。」
だんなさん 「・・・・・・色気ないな・・・。」
私 「・・・・・。」
(前里♀)
現在46位!1日1ポチッ。人気blogランキングへ