折り紙建築
夜、沖縄建築士会の青年・女性委員会の集まりがありました。
来週の土曜日9月30日に沖縄市の美里小学校で催す『折り紙建築』の
予行練習です。
小学生たちに建築に興味を持ってもらおう、という試みと建築士会の
地域への実践活動の一環として行っている催しの一つで、今回で2回目です。
前回は先月、那覇市の与儀小学校で行われました。
(タイムス住宅新聞にも紹介されました)
私は仕事のスケジュールの都合で参加出来なかったので、今回が初めてに
なります。
小学生にとっては、夏休みや秋休みの総合学習の一つとして捉えられて
います。
今日は予行練習なので、小学生に教えるためにまず大人の私たちが
折り紙建築を作ることにチャレンジしたのですが、けっこうはまって黙々と
作業してしまいました。好きな人はかなり複雑な建物も作れるはず!
今回は小学5、6年生が対象です。
私が沖縄にあこがれて、いつか沖縄に住みたい!と思ったのが、
6年生のときに読んだ本がきっかけでした。
それを考えるとこの折り紙建築で建築に興味を持って、将来建築家に
なる子が出てくるかもしれませんね。
当日本番はうちの事務所のスタッフも何名か誘って、小学生と一緒に
折り紙建築を楽しむつもりです。
とにかく小学生が作るとどんな折り紙建築が出来るのか、どんなふうに
教えられるのかすごく楽しみです^^。 (奥家)
今日は30位! 1日1ポチッで順位UP!人気blogランキングへ